湘南LIFE blog

1度は憧れる湘南生活。ということで移住してみました。湘南生活を赤裸々に。

ビーチクルーザー 2022年最新おすすめ種類 -実際に買ってみたレビュー付き-後編

前回に引き続き今回は、人気のビーチクルーザーをランキング形式で紹介します。なおランキングは、楽天市場Yahoo!ショッピングAmazonなど各ECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月13日時点)をもとにしてわたしの独自に順位付けをしているのでご参考までに。

前回の記事ではビーチクルーザーについて説明しているので

気になる方は前回記事のチェックを (^_^)↓

 

syounanlife.hatenadiary.com

 

NO,1 ブーン・ビーチBNB60R

フロントはとっさの操作がしやすいキャリパーブレーキ、リアはローラーブレーキを採用しているタイプ。太めのタイヤと大型スプリングつきのサドルにより、スムーズな走りをサポートしてくれます。マットカラーの車体にレザーグリップがマッチした、男女問わず使えるおしゃれなデザインも魅力的で。

 

フレームサイズ

40cm

ブレーキタイプ

前:キャリパーブレーキ/後:ローラーブレーキ

サドル高

-

対応身長

150cm~

ハンドル形状

アップハンドル

ホイールサイズ

26インチ

フレームくぼみあり

折りたたみ可能

-

 

NO,2ビーチクルーザーYJ-IS-B1

スタイリッシュでレトロデザインがGOOD!

スタイリッシュなオリジナルデザインのワイドハンドルにビョウ付きの大型スプリング式サドルやホワイトリボンタイヤを採用。どこかレトロなニュアンスのあるデザインです。シマノ製7段ギア付きで、坂が多い道でも快適に乗れます。

おしゃれなデザインにこだわりたい人にぴったりです。

 

フレームサイズ

-

ブレーキタイプ

アルミVブレーキ

サドル高

-

対応身長

-

ハンドル形状

アップハンドル

ホイールサイズ

24インチ

フレームくぼみあり

折りたたみ可能

-

 

NO,3 シングルスピード15222

クラシックな曲線のデザイン。シートが大きめなのが特徴のタイプ。

快適な乗り心地を実現していて、機能性に優れたビーチクルーザー。クラシックな曲線のデザインも魅力的で、合成皮革グリップ付きのハンドルバーを使用。コースターブレーキを搭載していて、シートが大きめな点も特徴です。

フレームサイズ

381cm(15インチ)

ブレーキタイプ

リアコースターブレーキシステム

サドル高

対応身長

152.4~182.88cm(5~6フィート)

ハンドル形状

アップハンドル

ホイールサイズ

26インチ

フレームくぼみあり

折りたたみ可能

-

 

NO,4 RAINBOW TYPE-X 26 クルーザー

カスタマイズを楽しめるシンプルボディなタイプ。丸みを帯びたデザインが印象的で、PCH101シリーズをベースにしたシンプルなパーツ構成とシングルギアを使用。フロントはドラムブレーキ、リアはコースターブレーキを搭載し、クルーザーバイクならではの走りを楽しめます。

 

すっきりとしたデザインが好みの人はもちろん、カスタマイズを楽しみたい人におすすめです。

フレームサイズ

-

ブレーキタイプ

フロント:ドラム/リア:コースターブレーキ

サドル高

82cm

対応身長

-

ハンドル形状

アップハンドル

ホイールサイズ

26インチ

フレームくぼみあり

-

折りたたみ可能

-

 

 

こまめなメンテナンスで快適な走行を!

丈夫さが売りのビーチクルーザーではありますが、とくに海辺で乗る機会が多いなら、潮風によるサビを防ぐため、チェーンオイルなどでのメンテナンスをお忘れなく。こまめに手をかけてあげれば、長く快適に乗り続けることができると、私も教えてもらいました。

 


 

 



この中で、今回私が購入したのはNO,2のビーチクルーザーYJ-IS-B1。

決めては、ギア付きの部分とデザインです。

 

海に行くのはもちろんなのですが、街乗りにも使うため

なるべくギア付きのもの。かつおしゃれで値段面を考えた結果、YJ-IS-B1でした。

フレームにくぼみもあるため、女性の方でも乗り降りしやすく

スカートでも大丈夫です・・・!

写真で見るよりもマットな色味で、どの色味もあまり人と被らないのではないかと思います。

 

ちなみにわたしは楽天市場のスーパーセール中に購入しました。↓

 


 

 

ネットで買う注意点としては・・・

組み立てが8割の状態で届くので組み立てに自信がない方は

自転車屋さんに持って行くか、男性に頼む、もしくは二人以上での組み立てをお勧めします。(YouTubeに組み立て動画はあります)

 

なぜかと言いますと、

重さなどに関しては大丈夫なのですが、組み立てが意外と難しい・・・!

私は一人で組み立てにチャレンジしたのですが実は、ブレーキ部分など無理やりやってしまったためなかなかうまくできす途中で断念し、最終的に自転車屋さんに持って行きました。

 

(後日自転車を持って行くと、ブレーキが壊れていることが判明笑)

 

スーパーセールで安く買ったのですが、結局修理代で少しかかってしまいまして笑

(店舗で買うよりは安く済んだので、良しとしてます笑)

 

あとは防犯登録されてない場合もあるので、そこもしっかりと確認を。

湘南が地元の友人曰く、ビーチクルーザーはやはり人気らしく、

自転車を盗まれることも多々あるそうですので・・・( ̄◇ ̄;)ご注意を!

 

 

 

 

ビーチクルーザー 2022年最新おすすめ種類 -実際に買ってみたレビュー付き-

アメリカ西海岸のサーファー達から広まった、ビーチクルーザー



おしゃれな外観がタウンでも注目を集めている人気の自転車。

 

潮風を浴びやすい湘南エリアでは、サーファーの方達は愛用している人も多くよく見かけるのではないでしょうか。

しかし、数多くのメーカーから商品が販売されており、買い物に便利なカゴ付きや夜間の走行に使えるライト付き、自分好みにカスタマイズできるものなど、さまざまな種類があります。変速ギアの有無や、フレームサイズも20インチや24、26インチなど豊富に

あるため、どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。



そこで今回は、自転車屋さんに聞いた最新ビーチクルーザーの選び方とおすすめの商品をご紹介ていきます。ぜひ最後までご覧ください。

ビーチクルーザーってなに?

 

 

ビーチクルーザーはもともと、アメリカ西海岸のサーファー達がビーチまでの移動に利用していたクルーザーバイシクルです。彼らはこれを改造してビーチまでの移動用に使っていたため、日本では原型のクルーザーバイシクルについてもビーチクルーザーと呼ぶことが多いようですね。

 

ビーチクルーザーは、舗装路以外のデコボコ道を走っても安定する太めのバルーンタイヤと、少しぐらい手荒に扱っても壊れない丈夫なフレームなど、そのタフさが魅力のひとつ。また、ペダルを後ろに回すとブレーキになるコースターブレーキが採用されているのも特徴的のようです。

 

 

バイクを彷彿とさせる広めのなハンドルや、曲線的なフレームでアメリカンなシルエットがスタイリッシュ。街乗りしていても注目を集めるオシャレ自転車です。

わたしは、湘南方面に引っ越すまでは、ビーチクルーザーという種類も知らなかったですし、あまり見かけたことのないタイプの形の自転車だったのですが湘南エリアにきてからは当たり前のように、多くの人が乗っていて見かけます。

 

私自身も、自転車を買う際に自転車屋さんにきいたところ「海によく行くのなら、ビーチクルーザーがおすすめ」と言われました。理由を聞いてみるとサビに強いということがあるそうです。普通の自転車では、潮風で錆びやすく2〜3ヶ月で錆びてしまうんだとか。その点ビーチクルーザーは名前の通りビーチに適しているためアルミでできておりサビにも強い!これも魅力と言えるのではないでしょうか。

 

ビーチクルーザーの選び方

ビーチクルーザーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい

「5つのポイント」をご紹介します。

① ギアの有無は、乗るシチュエーションで選ぶ!

ビーチクルーザーの購入を考えているなら、まず主にどんなシチュエーションで乗りたいか、ということを押さえておくのがおすすめです。

ビーチクルーザーの多くはタイヤが太いので、基本的にビーチなどの悪路やデコボコ道の走行が得意なもの。逆に平坦な道で近距離の移動に使うなら、ギアのない軽いタイプが向いています。

 

また、とくに街乗りのためにビーチクルーザーを選ぶなら、ギア付きで長距離でも乗りやすいタイプがおすすめ。従来のビーチクルーザーよりも小さめのハンドルで、タイヤも細めを選ぶと舗装路との摩擦も少なく運転しやすいようです。

② 後輪のブレーキタイプも大事なポイント!

サーフボードを運びやすくするため、ペダル操作でブレーキをかけられるコースターブレーキが採用されているビーチクルーザーが多いものの、ポピュラーなハンドル操作タイプのブレーキを搭載している車両も増えてきました。それぞれのメリット・デメリットを説明します。

 

左手の自由が利くコースターブレーキ

従来のビーチクルーザーのように、サーフボードなどを運ぶ機会が多かったり、すっきりした見た目がお好みなら、コースターブレーキを搭載したタイプがおすすめです。

 

コースターブレーキは車輪の中央にあるハブの中にブレーキが組み込まれているため、左ハンドルからのワイヤーがなくスッキリした印象。ブレーキの寿命が長く、丈夫なのもメリット。

 

ただ、ハンドルで操作するタイプのブレーキに比べて金属部品が大きくなるため、重くなりがちなのにはご注意を。また脚で操作するため慣れるまでは使いにくく、急にブレーキが効くので怖いと感じる人もいるかもしれません。

 

誰にでも使いやすい!ハンドル操作のブレーキ

ビーチクルーザー初心者の人や、普通に街乗りで使いたいなら、ハンドル操作のブレーキが、とっさのときにも操作しやすいですね。また、コースターブレーキに比べて軽いのもメリットに。

のんびりタウンを走るなら、車輪のハブ全体をバンドで締め付けて止めるバンドブレーキが一般的で、コストも安く抑えられます。一方で、よりストッピングパワーを求めるなら、ブレーキパッドが自転車のリムを直接挟むキャリパーブレーキVブレーキがおすすめです。

③ハンドルの形もチェック

ハンドルの形についても、忘れず確認しておきたいポイント。ゆったり安定した走行重視でスピードを求めないならアップハンドル、街中でもスイスイ走りたいなら幅が広すぎないハンドル、少しスピードを上げて走りたいならまっすぐなストレートハンドルを選びましょう。

 

一般的にビーチクルーザーはワイドな幅で、体の近くまで大きく曲がっているアップハンドルが主流。上体が垂直になるため安定した走行が可能ですが、スピードは出にくくなっています。一方、まっすぐなストレートハンドルならハンドルに体重を掛けやすく、スピードを出すのにも適しています。

 

それぞれの特徴を押さえて、自分に合うタイプを選びたいですね。

④ フレームがくぼんだタイプなら女性も乗りやすい

美しい曲線のフレームが魅力のビーチクルーザーには、女性がまたぎやすいようにフレームの真ん中がくぼんだタイプもあります。太いタイヤや大きなサドルで安定感のある走りができるので、女性でも乗りやすいのが魅力。ポピュラーなシティサイクル(ママチャリ)に比べ、オシャレでスタイリッシュな外観もポイントです。



⑤カスタムはビーチクルーザーの醍醐味

ビーチクルーザーには様々なカスタムパーツが豊富にあります。フェンダー(泥よけ)や、カゴ、ライト、子どもを乗せるチャイルドシートにいたるまで、細部にまでこだわってパーツを選べて、自分だけの1台を作れるのも魅力です。

 

ただし、フレームによっては取り付けられないパーツもあるので、希望するカスタムに合わせて、対応可能なパーツをしっかり確認して選びたいですね。

 

次回は、おすすめなランキングと実際に買ってみての感想&レビューをご紹介します。

湘南のオジ様はとてもやさしいんです。

 

昨日は早起きできて天気も良かったので

家から10キロほど離れたところにあるずっと行きたかったところにいこうと

自転車に乗って出かけました。

 

f:id:NAMIKATSU:20221212090545j:image

いつもなら電車で行くのですが、

最近自転車を買って調べたら30分ほどだったので、いってみようと・・・!

 

湘南エリアは学生だけでなく、大人も含め

自転車での移動人口がとても多い気がします。

 

なのでしっかり私も自転車をゲット!

自転車にも種類がたくさんあって、悩みましたが潮風あびても錆びづらいと言われている、「ビーチクルーザー」を購入しました(^_^)

 

またそれについて選び方や、おすすめ種類も今後書いていきます✒️

 

それでそれで、意気揚々と自転車を漕いで

海沿いを走っていると気持ちいのなんの。

 

寒いかな〜と思っていたのですが、暑いくらい(?)

目の前に広がる海に湘南らしさを存分に感じ、ワクワクが止まりませんでした。

 

 

こりゃあ自転車はまるわあ〜〜なんて思っていたのですが、、、

20分ぐらい漕いでいたらなんと、急に。

 

チェーンが外れました。。。( ̄◇ ̄;)

 

そんなことあるん・・・。目的地までは、あと4キロ。。。

流石に歩けないし、でも自力でチェーンもつけられない。

さて。どううするわたし。

 

自転車に乗って気分良くなっていたので、まさかの出来事。

 

とりあえず、YouTube

 

「自転車 チェーン 付け方」これで検索。

 

すごい時代ですよね。

これで付け方たくさん出てくるんですもん。

 

しかし

 

見ながらやっても一向につけられず。

ただただ、手と洋服が汚れただけ。

 

くぅ〜〜〜〜〜〜〜。

 

近くの自転車屋を探しましたがどこも10時から。(その時は7時半。。。)

空いてるところは4キロ先 ・・・

 

f:id:NAMIKATSU:20221212090555j:image

お気に入りのお洋服が汚れ、

買ったばかりの自転車が壊れ(?)

半泣きでいたら、、、突如現れました救いの手。

 

「お姉ちゃん、どした〜〜ん。」

と、通りかかったおじさま。

 

私は、目をうるうるにさせながら「チェー〜ンがあああ壊れて・・つけられない」

ということを伝えたら、

 

「みしてみぃ」とひとこと。

 

そうするとおじさま神の手なのでしょうか。

1分もせずに、ヒョイっと直してくれました。

 

「はい!これで大丈夫だと思うよ!」と。

 

 

天才・・・・・・・なのでしょうか。

 

きくと、この辺の人は自転車よく乗るからチェーンくらい

自分で治せるんだとか。湘南ならではではないでしょうか。

 

で、感謝を伝えるとおじさまは「困ったらお互い様やでぇ」

と去っていきました。

 

惚れてまうやろぉ・・・。

 

素敵なおじさまとの出会いでした。

 

で、ちなみに続きがあって

手が汚れたので近くで洗っているとあの神オジが戻ってきて

 

「お姉ちゃん手冷たかったやろ、コレあげるわ!」

といって私に温かいコンポタを自販機で買ってくれたんです。

 

惚れてまうやろぉ・・・。(第二弾)

 

見ず知らずの知らない人に、

困っているからといってここまでしてくれるなんて。

ほんとうに感謝で胸がいっぱいになったと同時に、

 

わたしも困っている人がいたら、返したいなと。

 

 

というコンポタおじ様のおかげで無事自転車を再出発させられました。

あのときのおじ様ありがとうございました。

 

湘南に移住して -1ヶ月-

2022年11月に湘南移住して、あっという間に1ヶ月が過ぎました・



引っ越しもあったので、バタバタと日々が過ぎ去った感じがありますが、とても充実した毎日を過ごしていたような。とにかく一瞬でした。


やっと家のインテリアも完成して、自分の家感を感じます。



湘南に移住して1ヶ月目の振り返り

湘南に移住してきたばかりの1ヶ月目は、とにかくまずは半年ぶりの一人暮らし生活にも慣れることで精一杯でした。(まだまだ慣れてはいませんが・・。)

 

これまでに引っ越しをしたことがある方は、説明なくともすぐに想像つくと思いますが、引っ越し直後は、段ボールの山の荷ほどきや、部屋の家具組み立て。役所などいろ〜〜〜んな手続きが山ほどありますよね。。。。

 

引っ越し魔の私ですら、とにかく毎回うんざり・・。

まあ好きで引っ越してるんだからしょうがないのですが・・。



それから、自宅近所の道を覚え、スーパーやドラッグストアなど買い物できるところ、外食できるところなどを探索。



引っ越し前にリサーチは念入りにしてましたが、

実際に住んでからあらためて探してみると、違う発見もあったり。

 

こういったことはワクワクするばかりで、新しい町へ引っ越した際の特権ですね ♪

ちなみにわたしは引越し直前直後にトラブル続きまして。。。。簡単に話すと、

 

トラブル①鍵の引き渡しが引越し業者と不動産で行き違い

トラブル②中古で買った洗濯機が汚すぎて使えなかった 

トラブル③洗濯機のホースが壊れていることに気づかず家が水びたし

トラブル④エアコンのクーラーが消えない

トラブル⑤軽くストーカーにあう



(どれも濃すぎてまた詳しく書きます( ;∀;))※全部解決してるのでご安心を

という具合に、1ヶ月目は楽しくもありとにかく目まぐるしい日々でした。

 

湘南に移住しての気づき

これまで何度も湘南を訪れることがありましたが、

実際に湘南に移住してみて生活を送ってみての気づきというものがたくさんありました。

今までとは生活環境も世界観もまったく異なる湘南に、私は毎日驚くことばかりでした。

 

もとから湘南に住んでる人には、あまりにも普通すぎてなんとも思わないんでしょうが、湘南の「日常」そのものに私はいちいち驚きです。笑

 

 

それでは、私からみた湘南の特徴というものをいくつか挙げてみようかと思います。

※あくまでも個人の感想です・・・。

湘南の特徴 〜あらたな気づき〜

履物は基本的にビーチサンダル(11月です)

髪色はほとんどの人がハイライトカラー

空と海が綺麗すぎてカメラフォルダー海と空が増える

上半身裸で歩いてる男性が普通にいる

サーフボードを自転車につけて海まで移動してる人がおおい

この11月でもウェットスーツの種類は夏用

休日の海に人が多い

仕事前にサーフィンして仕事遅れても怒られない世界線

移動手段は基本自転車

子供から大人まで外で遊んでる人が多い

みんな基本的に黒い!てゆうか黒さの度が過ぎている!!

とにかくみんないい人でフレンドリー



 と、今まで味わったことのない世界観。

 

それにしても、これまで住んできたところでは考えられない、見たこともない世界観。あまりにも日常すぎて地元の子には普通に思えるかもしれないけど、いやいや、普通じゃないきが・・・(笑)

 

 

次に、湘南に移住してみて良かったこと・良くなかったこと(1ヶ月目編)というものをいくつか挙げさせていただきます。

※これらもすべて、あくまでもわたくし個人の感想です・・・。



湘南に移住してみて良かったこと

海が近くていつでも行ける

大きい公園があったりと自然スポットがたくさん

時間の流れがゆっくりに感じる

のんびりした気持ちで心が大らかになる

とにかくみんないい人!!!!なので自分も自然といい人になる(気がする)!

 

湘南に移住してみて良くなかったこと

うかうかしてると時間を忘れてしまう

都内に行くのが面倒になる 

 

 

湘南に移住して1ヶ月目で感じたことはこんな感じでした。

「良かったこと・良くなかったこと」「メリット・デメリット」というものは何事にもあるし、良い面だけを伝えてもつまらないと思うので、あえて、自分にとっての「良くなかったこと(デメリットにもなり得ること)」というのも書かせてもらいました。

これらの、「湘南の特徴」(毎月あらたに気づいたこと)・「湘南に移住してみて良かったこと・良くなかったこと」(毎月ごと◯ヶ月目編として)、というのは、ぜひとも毎月書いてみようかな。ネタが続く限りですが。

でもきっと、時間が経つにつれ、いろんな発見もあるだろうし、どんどん良くなったりその逆だったり、「良かったこと」と「良くなかったこと」が入れ替わってきたりするかも?

 

私からみた湘南の印象も、どんどん変わっていくかもしれませんね。

 

 

そもそも湘南に移住をしたきっかけ

私が「湘南に移住する」と決めるまでにはいろいろとありましたが、

ほとんどまわりにも話したことがなかったので、あまりにも突然的だったかもしれません。親にも言ってませんでした。なんなら1週間くらいで決めました(笑)



なので移住を決めてから引越しの日まで1ヶ月くらいあったのですが、親には毎日「本当にいくの?」「ほんとうに?」と言われ続けました(笑)

 

 

そして私=湘南なんてイメージもなく(?)、

私のことを知っている人からは、意外に感じられたかと思います。



そもそもなぜ、湘南に移住することになったのというと。

 

実は、「湘南という場所に住みたい」ということが先だったわけではなく、

 

「どこか違う場所に引っ越したい」「環境を変えたい」

 

というのが先のはじまりでした。

ほんと単純な、普通の成り行きです。

 

 



なのでもちろん「湘南に移住する」という選択肢の前は他の選択肢もあって、

正直ワーキングホリデーに行こうかと思っていたくらいです。

 

 

そんな私がなぜ、引っ越したくなったのか。というところ。



湘南に引っ越す前に住んでいたところは、

 

実家のある宮城県仙台市でした。

そこに住むことになったきっかけは、いくつかあったのですが。

 

一番は、仕事を退職したことです。

 

その前は高校卒業と同時に上京をして

 

東京、千葉、神奈川、愛知、岐阜、北海道、、、

と、柄割と転々としていたのですが。

退職したタイミングで、実家に戻りたいな〜と。思い帰仙しました。



で、今年の4月から実家に戻って過ごしていたのですが。

飽きちゃいました。

 

いや、飽きたっていうと語弊なのですが。

何もしなくてもご飯は出てきて、洗濯掃除もやってもらえて、パパが鍼灸医なのでいつでも体のケアをしてもらえて、趣味のサーフィンにも友達とすぐに行ける。

 

環境的には最強ですよね、いうことないし、

なんなら幸せ者以外の何者でもないんです。

 

でも、わたしは気づいたんです。

 

このままだとほんとうに何もしなくなってしまうな〜ということに。

仕事も会社員を卒業して、フリーランスという形をとっているのでやるもやらないも自分次第。起きる時間も仕事時間も全て自分次第なんです。

 

なのに、今日はいいや〜って。明日やろ〜って。

 

それは、

お金を稼がなくても過ごせちゃうから。

お金がなくてもとっても幸せだったから。

 

甘々なのです。

自分にと〜〜〜〜っても甘々なんです。

 

でも、目標だったりやりたいこと、夢だけは一丁前にあって。

親孝行だってもちろんしたいので。

 

だからこのままだといつまで経っても

動けないな〜〜と思い立ったのが始まりです。

 

普通はやる気を出せば解決する簡単な話なのかもしれないのですが、

私は形だったり環境を変えたり、1度思ってしまったらやらない時がすまないタイプで。。。

 

強制的にお金が必要な環境(家賃、光熱費、食費、、、)=一人暮らしだ!

という風に思ったために、一気に引っ越したい衝動にかられてしまいました。



で引っ越し大作戦。

 

思い立ったら行動あるのみ!!

というわけで引っ越し先を考え出したのでした。



過去に何回も引っ越しを繰り返してきて、これまでは結構すんなりと引っ越し先を決めてきましたが、今回ばかりは悩みに悩みました。

 

悩む要因はいろいろあったのですが、

一番は、「次に引っ越す先はできるだけ長く住みたい」「最後の一人暮らしの場所」と思っていたから。



ずっと賃貸物件を転々としてきましたが、私も23歳という年齢もあって。

2年更新後は24、5歳?となるともしかしたら同棲とか結婚とか・・・?もしかしたら最後の一人暮らしになるかもなんておもったりもしたので、(結婚する相手もいないのに何を言っているのでしょうと書きながら思っています。。。)

 

自分を見直し、今後どのようなライフスタイルを送っていくかもたくさん考えました。

 

「湘南に移住する」ことが決まるまでにしたこと考えたこと、

これらについてはまた次回以降に書いてみようかな ♪

 

 

湘南に憧れて。

みなさんはじめまして、湘南生活に憧れを持ち移住をノリと勢いで決めた23歳です。

わたしは出身が宮城県なので、湘南と聞くと、、、

 

ドラマ「好きな人がいること」(絶賛中高生くらいだったので思春ドンピシャ時期)や、めざましテレビのお天気で映る江ノ島をテレビで見ていたものですからなんといっても憧れったらありゃしません。

 

で、去年から実はサーフィンなんかも始めちゃってより一層湘南!!!にいつか住みたいな〜〜なんて思っていました。

 

キラキラしていて海がすぐそばで、ちょっとイケイケのお姉さんとお兄さんが多いようなそんなイメージ。

 

ちなみに私はもともと会社員だったのですが今年の1月に会社を辞めて、実家に戻りアルバイトをしながら週末にはサーファー仲間とサーフィンに行く、、。という生活をしていたものですから、貯金がたいしてあるわけでもなく、なんなら湘南に知り合いもいるわけがないので親には反対されていました☺️

 

 

まあでも、1度決めたらやらないと気が済まないタイプなものでして。

不動産を決め、家も内見すらせずに決め、、、( ̄◇ ̄;)

(ここも色々あったので追々ブログに書いていこうかな)

 

ヒョイっと湘南に越してきました。

そんな憧れていた湘南ライフをスタートさせたわたしの毎日奮闘記。

行ってよかったこと、湘南移住のリアル、地域性、住みやすさ、などなど赤裸々に書けたらなんてを書いていこうかななんて思っています ♪

、、、

 

ここまできてなんなのですが

湘南って地名だと思っていたのですが、エリアのこと。なんですね(笑)